2017.11.27 09:43スマートなコミュニケーションって?ライフコーチメンタルコーチヘルスコーチ etc...〇〇コーチというのを良く目にいたしますが、私はコーチと名乗らなくても自然と日常生活でコーチング的なコミュニケーションが出来る人に憧れます。相手を否定せず、決めつけず、とてもスマートなコミュニケーションが出来る方と、時...
2017.11.22 10:45お母さん達へのクリスマスプレゼント☆昨夜は、なんと22時から3時間近くのzoomミーティング☆ママ達はパワフルなのです。。 12月3日のマザーズコーチングフェスタ九州・山口に向けて、各県の実行委員のティーチャー達との準備も大詰めになってまいりました。イベントは、今まで参加するものであって、主催するなんて思...
2017.11.21 09:14大切な人を応援する方法☆大切な人を応援する時、どんな方法をとる傾向がありますか?・頑張って!と言う?・気合を入れる?・アドバイスする?・一緒に頑張る?近頃、女性も男性も「コーチ」になりたい方が増えています。それは、職業に限らずです。コーチという職業に就きたい☆とまではいかないけど「大切な人のコーチになり...
2017.11.13 11:56子供のため、自分のため、社会のために…。昨日は、宮崎から5時間かけて長崎へ☆マザーズコーチングのティーチャートレーニングと、ティーチャー勉強会を開催しました。 マザーズコーチングを受講される方の大半は、子供のために受講されることがキッカケです。子供の自己肯定感を高めるためにコミュニケーション力を磨くという目的...
2017.11.07 10:12子供の「やる気」を引き出すコミュニケーションとは?お母さん達の子供へのお悩みNO.1が(子供が)・すぐに諦めてしまう・どうせできない…と自信がないなどの、子供の「やる気」のなさ。 (コーチくみ調べ) そもそも「やる気」って何なのか?ってのもありますが、意欲のない、諦め感の高い子供...
2017.11.04 00:46子供が目標に向かって自分で行動を選択するために☆昨日は、宮崎のマザーズティーチャー達とコーチング勉強会でした。ティーチャーからの質問も開講する度に高度な質問に変わってきます。その質問に対してみんなで話し合う。この時間は、自分を振り返る時間でもあり視点を増やす時間でもあります。今日は、一つの悩みへのコーチング模擬体験もしました。...
2017.11.02 11:22宿題をしないでゲームばかりやる息子への声かけ☆本日のマザーズコーチングスクールは、宮崎、大分、熊本、鹿児島、と各県の方が参加される形となりました☆講座中に必ず聞くのが「こんな時の声かけ、どうすれば良い?って質問とかありますか?」いつも、いろいろな事例が出てきます。今日のママは、「帰ってから宿題しないでゲームばかりしているんで...